福岡のLEGO好きKです。
みなさん先日の飲み会の酔いが残る中、社長+社員数人でのんびり京都観光です^^
1:京都散歩
道中には、平安神宮の巨大な鳥居が…。鳥居の朱色と晴天の青空のコントラストが二日酔いには眩しすぎます…。
マッシブで潔く、スケール感あるものは晴れ晴れします^^
2:京都市美術館
京都市美術館で、生誕300年を記念の「若冲の京都 KYOTOの若冲」展を鑑賞しました。
普段、現代アートやデザイナー展を好んで見に行く僕としては、花鳥画や水墨画などの日本画は新鮮でした。
若冲さんは西洋の印象派の技法を約200年先取りした江戸の天才絵師で、発色が豊かで
写実的な表現もあれば抽象的な表現もあり、試行錯誤し可能性を模索していたんだなぁと思いを巡らせました。
3:南禅寺 ぎんもんど
上品な湯豆腐膳をいただきました。
つるんと食べられる昆布だし湯豆腐とサクサクの天ぷらは絶品でした。
庭園も美しく、京都にいるんだなぁと実感できる素敵な時間でした◎
ごちそうさまでした!
4:平安神宮
最後は、京都のデザイナーつじんぬさんと二人で、前から行ってみたかった平安神宮を参拝して博多へ帰りました。
つじんぬさんに平安神宮について案内してもらいましたv
観光時間は短かったので、次回は個人的にゆっくり神社仏閣めぐりでもしようかなと思います。
駅前の京都タワーをパシャリ。これが無鉄骨構造のタワーとは…。今度展望します^^
京都・福岡両メンバーと親睦を深められ、今回の社員総会も充実の内容でした!
それにしても、なかなか濃い2日間でした。おつかれさまでした^^